SAGA Smart Terakoya〜シゴトに繋げる起業・複業支援塾〜が手がける『MEET UP!‟TERAKOYA”』は、佐賀県内で起業・複業を目指す方が、集い・語り・繋がることで、ビジネスチャンスを拡大するきっかけの場をお届けします。
2024年度よりスタートした本企画は、受講生同士や県内企業が自然発生的に仕事を創出できる環境づくりを目指しています。第1回では参加者自身のビジネスモデルを発表する「チャレンジピッチ」などが行われ、多くの刺激的な出会いが生まれました。
今回開催する「MEET UP!”TERAKOYA” vol.2」では、今年の締めくくりとして、Terakoya受講生が各々の取り組みを共有する「成果報告会」と、Terakoya人材を活用した実際のプロジェクトをテーマにした「パネルディスカッション」を実施します。
「スキルの地産地消」の実現に向けて、未来のビジネスパートナーや新たなコラボレーションの可能性を探る絶好の場です。この機会を逃さずにぜひご参加ください。
第一部 成果報告会
SAGA Smart Terakoyaでの出会いがきっかけで共同創業に至った方や、複業未経験から複数案件の支援に入った方やなど、この1年、様々な成果が生まれてます。そこで、第1部「成果報告会」では、SAGA Smart Terakoyaの受講生がこの1年で挑戦した取り組み・支援した案件、ご自身の変化など、成果発表を行います。
<登壇者>
・株式会社 Soooy 専務 岡村
kintone構築事業を行っていた先輩起業家と講座を通じ出会い、未経験のkintone業務補助につく。共に構築・保守業務をする中で更なる業務効率化と分業を行うパートナーとして株式会社Soooyを共同創業。
・藤井 真紀
インスタ運用未経験からオンラインスクールでインスタ運用・SNSマーケティングを習得し、6月より運用開始。12月までにインスタ経由で13件お問い合わせを獲得。うち、2件ご成約に繋がり、インスタコンサルとしてサポート中。また、Terakoya案件にて広告バナー作成案件を獲得し、継続サポート中。
・立石 充弘
Terakoya初回講座後、株式会社Bottok様のe-learningコンテンツ拡充案件を受注。
いくつかの制約から生成AI活用から手作業に転換して、積極的に対応。第一期完了後、データサイエンス領域へのコンテンツ拡大を見据えて第二期以降も継続受注。
第二部 パネルディスカッション
第2部「パネルディスカッション」では、SAGA Smart Terakoyaの受講生と実際にプロジェクトを実施した企業と、その業務支援に携わった受講生が登壇します。複業人材の活用に至る経緯やプロジェクト成功のポイント、複業人材へ求めるスキルやマインドセットなどをプロジェクトの概要と共にご紹介します。これから複業に取り組みたい方や、複業人材へ依頼をしたい企業様におすすめです。
<パネリスト>
・株式会社BottoK 代表取締役 坂田 嵩佳 / 人材活用企業
・立石 充弘
<ファシリテーター>
・西嶋 淳郎 / Terakoya 現地コーディネーター
第三部 カンパイ大交流会
佐賀県内で起業・複業を目指す方が、集い・語り・繋がる「カンパイ大交流会」。自己紹介やこんな人と繋がりたい、こんなことが得意など、ご自身の情報をまとめた「カンパイ交流カード」を活用しながら、ネットワーキングが行えます。今後のビジネスパートナーやともに挑戦する仲間を見つけていきましょう!
実施概要
◆ こんな人におすすめ
- 自分のビジネスキルやこれまでの成果をを企業にアピールしたい起業・複業希望者
- 地域に根ざしたネットワークを広げたいと考えている方
- 佐賀県内での新たなビジネスチャンスやコラボレーションを模索している方
◆ 開催概要
日 時 | 2025年1月16日(木) 18:00 〜 21:00 ※受付開始 17:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定 員 | 30名 |
会 場 | SAGA CHIKA (佐賀県佐賀市城内1丁目1−59 庁地下1階) |
申込締切 | 2025年1月15日(水) 18:00 |
補足事項 | 今回、アルコールの提供はございません。 |