そのアイデア、ビジネスになる?100社支援×自身も起業した講師と考える“始め方”講座

「起業してみたいけれど、自分のアイデアが本当にビジネスになるのだろうか?」

そんな思いを抱く方に向けて、100社以上の起業支援に関わり、自らも事業の立ち上げからM&A、ブランドのバイアウトまで経験してきた講師・布田尚大氏による、リアルな“起業の始め方”を徹底解説。

起業には、スキルを活かすもの、小さく始めるもの、社会課題を解決するものなど、多様なスタイルがあります。本講座では、自分に合ったスタイルを見極めながら、アイデアをどう事業に育てていくのかを具体的に学んでいきます。

さらに、生成AIを活用した発想ワークや、仲間と一緒に取り組む公開メンタリングを通じて、机上の知識に留まらない実践的な体験を提供。学びと挑戦が一体となった、第一歩を踏み出すきっかけの場です。

第1部:起業の全体感を把握する

  • 講師・布田さんの起業実体験から学ぶ「始まり方」
  • 起業スタイルの違い(スキル型/小商型/課題解決型など)
  • ケーススタディを通じて、自分に合う起業タイプを考える

第2部:起業のタネを見つける

  • 思いがけないことから始まったリアルな起業物語紹介
  • 自分の中にある起業のタネを探すワークショップ

第3部:公開メンタリング(フィッシュボウル形式)

  • 参加者3〜4名による3分間のプレゼンテーション
  • 他の参加者からのフィードバックとディスカッション
  • 講師からのアドバイスを交え、アイデアを磨き上げる

◆ こんな人におすすめ

  • 起業に興味はあるが、何から始めればいいか分からない方
  • 自分のアイデアがビジネスになるのか試してみたい方
  • 小さな商いやソーシャルビジネスに関心がある方
  • 仲間やメンターと一緒にアイデアを形にしてみたい方 

◆ 講座情報

日 時2025年10月24日(金) 15:00〜19:00 ※受付開始:14:30
参加費無料
定 員30名
会 場SAGA CHIKA(佐賀県佐賀市城内1丁目1−59 庁地下1階)・オンライン・アーカイブ
申込締切10月23日(木) 17:00
補足事項講座終了(19:00)後、佐賀のチャレンジャーが集う交流イベント『MIXED NUTS BAR!』を同会場にて開催します。参加希望の方は、専用フォームから別途お申し込みをお願いします。

講師

布田 尚大

ソーシャルM&AファームGOZEN CEO
株式会社feast 取締役

株式会社トレジャーフット 金融事業部 部長

<プロフィール>

<プロフィール>
1983年東京生まれ。スモールビジネス、ソーシャルビジネスの経営とM&Aが専門。ソーシャルM&AファームGOZEN代表。2022年、3年間経営したボディポジティブなランジェリーブランドfeastの事業グロースとバイアウトを実現。現在株式会社feastにて取締役社長としてPMIに従事。concon株式会社CSO/株式会社水中メンター/2018.2019年渋谷ファッション&アート専門学校 非常勤講師/日本マーケティング学会会員。一橋大学 社会学部/同大学院 社会学研究科修士課程修了。WSD28期ワークショップデザイナー。

<登壇実績> ※一部抜粋